橘 -Mandarin orange blossom-
『古事記』に不老不死の理想郷に自生する植物と記され、長寿を招き、元気な子供を授かると信じられてきた橘とは、蜜柑のこと。鏡餅の上に蜜柑がのせられるのも、そんな願いからなのです。同様の理由から、婚礼衣装や掛け袱紗などにも多く用いられてきました。
Tachibana in ancient Japan is mandarin orange.
Tachibana has been believed to have longevity and a healthy child.
Often used as a pattern for kimono wedding dress.
この文様・和柄が用いられている帯地
Obi fabrics with this Japanese pattern from the obico selection